以下のリストは、国連学会員(物故者を含む)による国連関係の著書ならびに毎年刊行されている『国連研究』の「書評」欄に掲載されている書籍の一覧表です。2025年11月現在で、227冊が記載されています。将来的には、論文も加えていく予定です。リストは、タイトル名や著者名などで並べ替えることができます。掲載書の「種別」として、著書、書評、国連研究の3つに分類してあります。デフォルトは、すべてが検索対象になるように□にチェックが入っていますが、チェックを外すと検索から除外できます。また、キーワードで検索し、絞り込むことができます。
国連学会会員の方で、新たにご自身の新著をリストに加えたい場合は、タイトル、著者、出版年、出版社を事務局(jauns2013@gmail.com)まで、送ってください。掲載には、2週間程度かかります。またこのリストのエクセル版やPDF版を希望する方も事務局までご連絡ください。
検索結果一覧
| No. | 種別 | 著者 ▲ | 書名 ▲ | 出版年 ▲ | 出版社 ▲ | 書評者 ▲ | 号数 ▲ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 221 | 著書 | 木原ハント愛・阪本拓人 | 人間の安全保障 東大駒場15講 | 2024 | 東京大学出版会 | ||
| 222 | 国連研究 | 国連研究第 25号 | 主権国家体制と国連 | 2024 | 国際書院 | ||
| 223 | 著書 | 神余隆博 | 神余隆博オーラル・ヒストリー | 2024 | 政策研究大学院大学 | ||
| 224 | 著書 | 本多美樹(翻訳) | ブルー・W・ジェントルスン著 『経済制裁』 | 2024 | 白水社 | ||
| 225 | 書評 | 川名晋史 | 在日米軍基地――米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史 | 2024 | 中央公論新社 | 村上友章 | 26 |
| 226 | 書評 | 潘亮 | 日本の国連外交ーー戦前から現代まで | 2024 | 名古屋大学出版会 | 村上友章 | 26 |
| 227 | 国連研究 | 国連研究第 23号 | 人権と国連 | 国際書院 |
