MENU
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内
日本国際連合学会
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内

国連学会員著作

  1. ホーム
  2. 国連学会員著作

以下のリストは、国連学会員(物故者を含む)による国連関係の著書ならびに毎年刊行されている『国連研究』の「書評」欄に掲載されている書籍の一覧表です。2025年11月現在で、227冊が記載されています。将来的には、論文も加えていく予定です。リストは、タイトル名や著者名などで並べ替えることができます。掲載書の「種別」として、著書、書評、国連研究の3つに分類してあります。デフォルトは、すべてが検索対象になるように□にチェックが入っていますが、チェックを外すと検索から除外できます。また、キーワードで検索し、絞り込むことができます。

国連学会会員の方で、新たにご自身の新著をリストに加えたい場合は、タイトル、著者、出版年、出版社を事務局(jauns2013@gmail.com)まで、送ってください。掲載には、2週間程度かかります。またこのリストのエクセル版やPDF版を希望する方も事務局までご連絡ください。

検索結果一覧

No. 種別 著者 ▲ 書名 ▲ 出版年 ▲ 出版社 ▲ 書評者 ▲ 号数 ▲
221 書評 デービッド・マローン イラクに対する国際的闘争:1980~2005年の国連安全保障理事会の政治 2006 Oxford University Press Inc., New York, Liu Tiewa 9
222 書評 リース・モリェ・ハワード 国連PKOと内戦 2008 Cambridge University Press 井上実佳 10
223 書評 エドワード・C・ラック、マイケル・W・ドイル編 国際法と国際機構 ー コンプライアンス・ギャップの改善に向けて 2004 Rowman & Littlefield Publishers 井上実佳 7
224 書評 エドワード・C・ラック 混在する言説と政策 ― アメリカ政治と国際機構1919-1999 1999 Brookings Institution Press 内田孟男 2
225 書評 オリヴィエ・リブリンク編 国連憲章を超えて ー 平和、安全、司法の役割 2008 Hague Academic Press 吉高神明 11
226 書評 エミリー・パドン・ローズ 著 平和維持においていずれかの側にたつということ ー 公正性と国際連合の将来 2016 Oxford University Press 大泉敬子 19
227 書評 トーマスG.ワイス、ラメシュ・タクール グローバル・ガバナンスと国連ーー未完成の旅ーー 2010 Indiana University Press 太田宏 13
« 前へ 1 … 10 11 12

© JAUNS, Japan Association for United Nations Studies.