MENU
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内
日本国際連合学会
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内

国連学会員著作

  1. ホーム
  2. 国連学会員著作

以下のリストは、国連学会員(物故者を含む)による国連関係の著書ならびに毎年刊行されている『国連研究』の「書評」欄に掲載されている書籍の一覧表です。2025年11月現在で、227冊が記載されています。将来的には、論文も加えていく予定です。リストは、タイトル名や著者名などで並べ替えることができます。掲載書の「種別」として、著書、書評、国連研究の3つに分類してあります。デフォルトは、すべてが検索対象になるように□にチェックが入っていますが、チェックを外すと検索から除外できます。また、キーワードで検索し、絞り込むことができます。

国連学会会員の方で、新たにご自身の新著をリストに加えたい場合は、タイトル、著者、出版年、出版社を事務局(jauns2013@gmail.com)まで、送ってください。掲載には、2週間程度かかります。またこのリストのエクセル版やPDF版を希望する方も事務局までご連絡ください。

検索結果一覧

No. 種別 著者 ▲ 書名 ▲ 出版年 ▲ 出版社 ▲ 書評者 ▲ 号数 ▲
221 書評 旗手啓介 告白 ー あるPKO隊員の死・23年目の真実 2018 講談社 井上実佳 20
222 著書 神余隆博(編著) 日本と国連 京都から世界平和を願って 2016 関西学院大学出版会
223 著書 明石康 「独裁者」との交渉術 2010 集英社
224 著書 緒方貞子 紛争と難民 緒方貞子の回想 2006 集英社
225 書評 政所大輔 著 保護する責任: 変容する主権と人道の国際規範 2020 頸草書房 清水奈名子 23
226 著書 横田洋三(編)  国際組織法 1999
227 著書 横田洋三・秋月弘子・富田麻理 日本を見る目・世界を見る目 5: 国際理解の本  国際機関で働くこと 1998
« 前へ 1 … 10 11 12

© JAUNS, Japan Association for United Nations Studies.