MENU
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内
日本国際連合学会
  • 学会について
  • 研究大会
  • 『国連研究』
  • 国際会議・セミナー
  • ニューズレター
  • その他のご案内

国連学会員著作

  1. ホーム
  2. 国連学会員著作

以下のリストは、国連学会員(物故者を含む)による国連関係の著書ならびに毎年刊行されている『国連研究』の「書評」欄に掲載されている書籍の一覧表です。2025年5月現在で、217冊が記載されています。将来的には、論文も加えていく予定です。リストは、タイトル名や著者名などで並べ替えることができます。掲載書の「種別」として、著書、書評、国連研究の3つに分類してあります。デフォルトは、すべてが検索対象になるように□にチェックが入っていますが、チェックを外すと検索から除外できます。また、キーワードで検索し、絞り込むことができます。

国連学会会員の方で、新たにご自身の新著をリストに加えたい場合は、タイトル、著者、出版年、出版社を事務局(jauns2013@gmail.com)まで、送ってください。掲載には、2週間程度かかります。またこのリストのエクセル版やPDF版を希望する方も事務局までご連絡ください。

検索結果一覧

No. 種別 著者 ▼ 書名 ▲ 出版年 ▲ 出版社 ▲ 書評者 ▲ 号数 ▲
1 書評 トーマスG.ワイス、ラメシュ・タクール グローバル・ガバナンスと国連ーー未完成の旅ーー 2010 Indiana University Press 太田宏 13
2 書評 エミリー・パドン・ローズ 著 平和維持においていずれかの側にたつということ ー 公正性と国際連合の将来 2016 Oxford University Press 大泉敬子 19
3 書評 オリヴィエ・リブリンク編 国連憲章を超えて ー 平和、安全、司法の役割 2008 Hague Academic Press 吉高神明 11
4 書評 エドワード・C・ラック、マイケル・W・ドイル編 国際法と国際機構 ー コンプライアンス・ギャップの改善に向けて 2004 Rowman & Littlefield Publishers 井上実佳 7
5 書評 エドワード・C・ラック 混在する言説と政策 ― アメリカ政治と国際機構1919-1999 1999 Brookings Institution Press 内田孟男 2
6 書評 リース・モリェ・ハワード 国連PKOと内戦 2008 Cambridge University Press 井上実佳 10
7 書評 デービッド・マローン イラクに対する国際的闘争:1980~2005年の国連安全保障理事会の政治 2006 Oxford University Press Inc., New York, Liu Tiewa 9
8 書評 S.N.マックファーレン、Y.F.コーン 人間の安全保障と国連 ― 批判的な歴史 2006 Indiana Univ. Press 佐藤安信 山本哲史 8
9 書評 ナイジェル・D・ホワイト 国際連合システム ― 国際正義に向って 2002 Lynne Rienner Publishers 水島朋則 5
10 書評 ジェフリー・ヘインズ 宗教と開発 ー 対立か、協力か? ー 2007 Palgrave Macmillan 阿曽村智子 11
11 書評 ブライアン・フレダーキング 米国と安全保障理事会 ― 冷戦後の集団安全保障 2007 Routledge 小森雅子 10
12 書評 リチャード・フォーク/川崎孝子監訳 人道的介入と合法的闘い ― 21世紀の平和と正義を求めて 2020 東信堂 西海洋志 25
13 書評 ジェレミー・マタム・ファラール 国連制裁と法の支配 2007 Cambridge University Press 吉村祥子 10
14 書評 ローランド・パリス、ティモシー・D・シスク編 国家建設のジレンマ ― 紛争後の平和活動の矛盾との対峙 2009 London and New York,Routledge, 上杉勇司 12
15 書評 ロジャー・ノルマン、サラ・ザイディ 国連における人権 ー 普遍的正義の政治史 2007 Indiana University Press 富田麻理 10
16 書評 ジョセフ・S・ナイ/ジョン・D・ドナヒュー グローバル化する世界におけるガバナンス 2001 Brookings Institution Press 太田宏 3
17 書評 ラインハルト・ドリフテ(吉田康彦訳) 国連安保理と日本:常任理事国入り問題の軌跡 2000 岩波書店 ヴァージル・ホーキンス 2
18 書評 デニス・ディクゾイル 国連システムにおける成果を重視した改革 ― UNOPSの研究 2000 St.Martin’s Press 岩佐洋子 3
19 書評 ラメシュ・タクール 国際連合、平和そして安全保障 2006 Cambridge University Press 石塚勝美 8
20 書評 ジョセフ・セバレンジ ラウラ・アン・ムラネ 著(米川正子訳) ルワンダ・ジェノサイド生存者の証言 ― 憎しみから赦しと和解へ ー 2015 立教大学出版会 二村まどか 17
1 2 3 … 11 次へ »

© JAUNS, Japan Association for United Nations Studies.