以下のリストは、国連学会員(物故者を含む)による国連関係の著書ならびに毎年刊行されている『国連研究』の「書評」欄に掲載されている書籍の一覧表です。2025年11月現在で、227冊が記載されています。将来的には、論文も加えていく予定です。リストは、タイトル名や著者名などで並べ替えることができます。掲載書の「種別」として、著書、書評、国連研究の3つに分類してあります。デフォルトは、すべてが検索対象になるように□にチェックが入っていますが、チェックを外すと検索から除外できます。また、キーワードで検索し、絞り込むことができます。
国連学会会員の方で、新たにご自身の新著をリストに加えたい場合は、タイトル、著者、出版年、出版社を事務局(jauns2013@gmail.com)まで、送ってください。掲載には、2週間程度かかります。またこのリストのエクセル版やPDF版を希望する方も事務局までご連絡ください。
検索結果一覧
| No. | 種別 | 著者 ▲ | 書名 ▲ | 出版年 ▲ | 出版社 ▲ | 書評者 ▲ | 号数 ▲ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 書評 | ラメシュ・タクール | 国際連合、平和そして安全保障 | 2006 | Cambridge University Press | 石塚勝美 | 8 |
| 82 | 書評 | 那須川敏之 | 「人間の安全保障」ーーそれは本当に人間を救っているのか | 2006 | 国際書院 | 饗場和彦 | 7 |
| 83 | 書評 | S.N.マックファーレン、Y.F.コーン | 人間の安全保障と国連 ― 批判的な歴史 | 2006 | Indiana Univ. Press | 佐藤安信 山本哲史 | 8 |
| 84 | 書評 | デービッド・マローン | イラクに対する国際的闘争:1980~2005年の国連安全保障理事会の政治 | 2006 | Oxford University Press Inc., New York, | Liu Tiewa | 9 |
| 85 | 書評 | 最上敏樹 | 国際機構論(第二版) | 2006 | 東京大学出版会 | 香西茂 | 9 |
| 86 | 書評 | 総合研究開発機構(NIRA)・横田洋三・久保文明・大柴亮 編 | グローバル・ガバナンス ー「新たな脅威」と国連・アメリカ | 2006 | 日本経済評論社 | 渡部茂己 | 8 |
| 87 | 著書 | 功刀達郎・毛利勝彦 編著 | 国際NGOが世界を変える:地球市民社会の黎明 | 2006 | 東信堂 | ||
| 88 | 著書 | 功刀達郎・内田孟男 編集 | 国連と地球市民社会の新しい地平 | 2006 | 東信堂 | ||
| 89 | 著書 | 明石康 | 戦争と平和の谷間で: 国境を超えた群像 | 2007 | 岩波書店 | ||
| 90 | 書評 | 北岡伸一 | 国連の政治力学 日本はどこにいるのか | 2007 | 中公新書 | 安藤仁介 | 9 |
| 91 | 国連研究 | 国連研究第 8号 | 平和構築と国連 | 2007 | 国際書院 | ||
| 92 | 書評 | ロジャー・ノルマン、サラ・ザイディ | 国連における人権 ー 普遍的正義の政治史 | 2007 | Indiana University Press | 富田麻理 | 10 |
| 93 | 書評 | ジェレミー・マタム・ファラール | 国連制裁と法の支配 | 2007 | Cambridge University Press | 吉村祥子 | 10 |
| 94 | 書評 | ブライアン・フレダーキング | 米国と安全保障理事会 ― 冷戦後の集団安全保障 | 2007 | Routledge | 小森雅子 | 10 |
| 95 | 書評 | ジェフリー・ヘインズ | 宗教と開発 ー 対立か、協力か? ー | 2007 | Palgrave Macmillan | 阿曽村智子 | 11 |
| 96 | 書評 | 最上敏樹 | 国際立憲主義の時代 | 2007 | 岩波書店 | 武者小路公秀 | 11 |
| 97 | 書評 | 明石康・高須幸雄・野村彰男・大芝亮・秋山信将 編著 | オーラルヒストリー:日本と国連の50年 | 2008 | ミネルヴァ書房 | 庄司真理子 | 9 |
| 98 | 著書 | 大平剛 | 『国連開発援助の変容と国際政治 UNDPの40年』 | 2008 | 有信堂高文社 | ||
| 99 | 書評 | 大平剛 | 国連開発援助の変容と国際政治 ー UNDPの40年― | 2008 | 有信堂 | 村田俊一 | 10 |
| 100 | 書評 | 功刀達朗・野村彰男 編著 | 社会的責任の時代 ー 企業・市民社会・国連のシナジー | 2008 | 東信堂 | 笠原重久 | 10 |
